初めての転職や久々の転職で、転職エージェントサービスを利用するにあたって「正直どこが良いのだろう?」と悩んでいませんか?
転職エージェントはハローワークなどと違い再々電話がかかってきて、結局良い求人を見つけることができないんじゃないの?と思われがちですが、質の良い求人というのは意外にも転職エージェントで探した方が良いケースもあります。
今回は「パソナキャリア」という、転職エージェントについてご紹介します。
リクルートエージェントなど超有名なエージェント意外も、知っておきたい人はぜひ参考にしてみてください。
1 転職エージェント「パソナキャリア」のメリット

それでは早速、パソナキャリアのメリットからご紹介していきます。
パソナキャリアには他の転職エージェントサービスよりも、優れているポイントがたくさんあるのですよ。
1.1 女性スタッフが多い
パソナキャリアは転職エージェントで女性からの支持率が、非常に高いです。
とくに結婚や妊娠などの女性の悩みも考慮した対応をしてくれると、アンケートでも圧倒的に女性から高評価を得ています。
これには、スタッフに女性が多いことも関係しているのかもしれません。
転職エージェントの中でもパソナキャリアは、女性であまり転職経験がない方にとくにおすすめです。
さらにアフターフォローもしてくれるので、就職後何か悩んでいても相談に乗ってもらえるでしょう。
1.2 サポートが親切
パソナキャリアはサポートが親切で、履歴書や職務経歴書の添削をしてくれます。
添削サポートは誰でも受けることができ、さらに面接対策も丁寧にしてくれるのでかなり安心して転職活動を進めることができるでしょう。
そして転職エージェントは電話などがしつこく無理な提案をしてくるイメージがある人もいるかもしれませんが、パソナキャリアは無理に転職を進めてくるようなこともありません。
パソナキャリアに面談に行くともらえる、就職ノウハウが詰まった冊子はかなりためになりますのでまずは面談に行くだけでもおすすめです。
1.3 レスポンスが早い
電話はもちろん、メールのレスポンスも早いのがパソナキャリアのメリットの一つです。
レスポンスの早さは担当者によってばらつきが出そうですが、パソナキャリアのほとんどの利用者はレスポンスが早いと答えています。
レスポンスの早さは、早く転職活動を進めたい方にとっては大きなメリットとなるのではないでしょうか。
1.4 求人の収入が高い
転職後の悩みと言えば今よりも給料が上がるかどうかですが、パソナキャリアで転職に成功した人の中で約67%の人が年収がアップしたと答えているそうです。
収入だけではなく求人の質が全体的に良いのも、パソナキャリアの大きなメリットの1つです。
口コミなどでも求人の質に触れている人は多く、そのほとんどの方が大満足をしていました。
2 転職エージェント「パソナキャリア」のデメリット
続いてパソナキャリアの、デメリットについてご紹介します。
2.1 求人数が少ない
パソナキャリアは業界大手のリクルートエージェントや、dodoと比べると少し求人数が少ないのがデメリットです。
とくに専門的な技術を必要とした職種には、弱い印象がありました。
さらに首都圏や関西に求人が集中していることから、地方で仕事を探す人にとってはあまり魅力がないかもしれません。
しかし非公開求人をたくさん持っていることから、運よく大企業に就職できた人も多いのも事実です。
2.2 全体的なサービスが20~30歳前半
あなたが20~30歳前半であれば問題ないのですが、もし30代後半以降であれば求人数がかなり狭まる可能性があります。
残念ながら、パソナキャリアのメインターゲットは20~30代前半です。
しかしあなたが逆に20~30代前半であれば、むしろメリットに変わるでしょう。
またハイキャリア転職にも強くないので、ハイキャリア転職を希望している人にとっては少し違うなと感じてしまうでしょう。
3 パソナキャリアは女性におすすめの転職エージェント
パソナキャリアは男性はもちろん、女性からの支持が圧倒的に多いことから女性におすすめの転職エージェントです。
親身になって転職サポートをしてくれますし、転職が不安であれば心強い転職パートナーとなってくれるでしょう。
また若い年代の方におすすめの求人が多いことから、経験が浅く転職が初めての方でも安心です。
そして非公開求人が非常に多いのも、パソナキャリアの信頼できるポイントですね。
ちなみに今回紹介したのはパソナキャリアだけですが、転職エージェントは複数登録しておいた方が良い求人に出会いやすいです。
後になってみてこっちの転職エージェントの職場の方がよかったと、後悔しないよう複数のエージェントを事前に登録しておきましょう。
4 まとめ
いかがでしたでしょうか。
パソナエージェントはとても親身になって相談に乗ってくれる良質な接客が特徴です。
しっかりと自分の話を聞いてもらってから、エージェントと一緒に転職先の会社を吟味したい人に向いてるかもしれません。
公式サイトはこちらです。
また、パソナエージェントにメリット・デメリットがあるように、他の転職エージェントにも一長一短があります。
知名度の高いエージェントや1社にこだわるのは自分の選択肢を狭めることになりかねません。
自分に合ったエージェントを見つけることが、転職成功の近道になるでしょう。
転職をお考えの方は是非、上手に様々な転職エージェントを活用して素敵な転職活動を進めていってください。
Pingback: 「転職エージェント(人材紹介)」オススメ4選!これだけは絶対に見逃せないおすすめの転職方法をご紹介します | 転職エージェントで効率よく転職する方法を紹介するブログ